心のすきまを埋めるもの

気が付くと、5月もあっという間に終わろうとしている…Σ( ̄ロ ̄lll)
4月から新生活がスタートした方々、5月病にはかかっていませんか?

今日、家から少し離れたお気に入りの郵便局に久しぶりに行きました。
いつもは近くでちゃっと済ませたりするけれど、大切な用事の時だけその郵便局にお世話になっています。

とはいえ、たくさんのお金を預けるわけでも、保険に入っているわけでもない私。

それでも、大切な用事はそこと決めています。

引っ越してまだ間もなかった頃、馴染の場所もなく、たまたま入った郵便局で居心地よく丁寧に接客して頂いたことがきっかけでした。

それから、子どもが生まれて、公園が近かった為、ちょくちょくと利用させて頂き、抱っこ紐の時期にはお気遣い頂いたり、

子どもが少し大きくなると風船を頂いたり、

また、引っ越して住所が変わる時の郵便物の転送をお願いしたり、

どのシーンでも、人が並んでいても、面倒くさい要件で申し訳ないなと思うことも、丁寧に、親切にして頂きました。

今日も、並んでもらってすみません!お菓子でも召し上がってくださいとおやつを頂きました。

私にしては、少し多めのお金を移動する事に緊張していたので、なんだか、ほっこりとして、大丈夫ですよ、と声をかけて頂いたような気になりました。

私の節目と共にいつも、見えない所でこうやって支えてくれている人たちがいて、

もう少しだけ、大人になって、次の節目と共に成長できたら、きっと小さい恩返しができるといいなぁと思っています。

2023年5月25日

何屋さんですか?なんでも屋さんです

数日前、ミーティングでAI化の浸透の話をしていた。

AIが人に代わって、デザインをして、文章を書いて、動画を作る。

膨大なデータから、今売れる、今人にささるものを作る。
人間の何倍ものスピードで。

なんて、すごい時代だろう!ドラえもんの時代!

「会社つぶれちゃうよ~」と子どもたちが言う。

確かに。(笑)

怖くないかと言われたら、怖いなぁとも思う。

でも同時にワクワクもしている。

皆が食べたものから学習して、次に食べるものを作り出す、それを食べて…
を繰り返す。

そうしたら、この世界はどうなるのだろう。

「その時、面白いを、カッコイイを、これが好き!を観る目が試される。それができたら人間が残る道がまだある」

と旦那が話す。

形なんてどうでも良いと思っている。

今はデザインの仕事や、WEB制作やコンサルの仕事をしているけれど、
それがこの先、全然別のものに変化してもかまわない。

自分がワクワクすることをして、お客様もワクワクして、
それがmyffの仕事だと思っている。

新しい時代がやってきて、始まるもの、なくなるもの、すごいスピードで移り変わっていくけれど、
自分の好きを忘れたくない。ワクワクするか、しないか、それがあれば、どんな時代も楽しく生きられる気がする。

2023年4月8日

空とぶ絨毯

子どもの風邪をもらって、数日家の中にいたら、
外はすっかり春のにぎわい。

大好きな木蓮に白い鳥がとまったみたいな花が咲いていて、
桃の花は満開。
気が付くと、3月も真ん中を過ぎようとしている💦

ミモザを買ってきてドライフラワーにしたら家の中がミモザの黄色いにおいでいっぱい。

小さいころから、何にもなくてもこの季節はそわそわしてしまう。

そんなこんなで、春のそわそわを忘れるべく(笑)

撮影に行ったり、素敵な人に会ったりしながら、忙しいふりをする。

昨日、サイト制作などをさせて頂いた方のペルシャ絨毯&キリムの展示会に遊びに行かせて頂きました♪
お家が買えるほどの値段の歴史ある絨毯を拝見させて頂いたり、
自然染色で作られた独特の風合いの絨毯を眺めたり、

ソバハ二さんはとっても有名人ながら、ご夫婦でとても気さくて、ユーモラスなお人柄で、
たくさん絨毯のお話を聞かせて頂きました。

絨毯は結ぶが大切。

何千回と糸を結んでできる絨毯は愛がこもり、次の世代へと受け継がれ、空も飛べそうでした。

2023年3月17日

美しく生きる

昨年よりウィッグを販売している会社さんから楽天市場への出店ご依頼を頂いておりました。

子どもを産んでから薄毛に悩む私にとって、ものすごーく共感できるお仕事。
というわけで、早速サンプルを見せて頂くことに(/ω\)

「おぉぉぉぉぉーーーー!」

流石!!!!瞬間に馴染む!というコンセプトのもと作られているから、
パッサパサの私の髪にも馴染む!
着けた感もない!!

優しいスタッフさんのご了承のもと、いろんな所にお出かけしてみることに🎵わーい!

自転車に乗って爆走しても、軽い雨の日も、長時間つけてても、
ズレないし、軽くていい感じ🎵(これはステマではなく)

そうして、ついに忘れてお風呂に入ってしまうという事態を引き起こしてしまう(´;ω;`)

お仕事をさせてもらっている間中、社内の女性スタッフさんのキラキラ輝くエネルギーをずっと感じていた私。

様々な年齢層が働く社内の中で、一人一人が輝いているのが不思議と伝わってくる。

自社の商品が大好き!
美しくいたい、自分らしく輝いていたい。

実際につけてみると、そんな人たちが心をこめて作ったものだと分かる。

どうか、たくさんの人にその想いが届きますように。

レオンティーナさんのサイト

2023年2月7日

しましまのしま

お正月休みに小豆島に遊びにいってきました。

寒いけれど船に乗って、海を見ていると心が癒されます。

海も山も木も坂も好きなので、島は楽園です笑

目的は特に決めず、ピンときた場所をめぐりました。
西の滝龍水寺では有難いお話を聞けたり、魔女になって空を飛んだり笑

島の中のオリーブは皆温厚でニコニコとしていました。

エンジェルロードで海をずっと眺めながら、「母なる大地」という言葉を想いました。

立派でなくていい、何かしても、しなくてもいい、
どこに行ってもいいし、そこでいてもいい。
ただ、一緒。私の中にいつもいる。

その言葉を海からもらいました。

2023年2月1日